「猫の耳疥癬」 

通称ミミダニというダニが外耳道の表面に寄生することで、外耳炎の原因になります。
通常、強い痒みを伴い、また黒くて大量の耳垢が出てきます。

症状】

痒み、耳垢が多い、耳介部や耳道が赤みを帯びるなど。
激しい痒みにより耳を掻くので、擦過傷が見られることが多いです。

 

【診療】

耳垢を顕微鏡で観察してミミダニの成虫もしくは卵を見つけます。
殺ダニ剤の投薬で治療をします。
点耳薬、背中に塗布するタイプ、注射などがあり、症状に合わせて使い分けます。
完全に駆除するには最低でも1か月ほどかかります。

 

【予防】

ミミダニに寄生されている犬や猫との接触によりうつります。
多頭飼育の場合では感染犬は隔離して接触させないようにしましょう。
予防的に治療を行う場合もあります。
また、稀ですが人が咬まれることもあります。

一覧に戻る

関連記事を読む

よくある相談【猫の便秘 前編】獣医師が代表的な原因、対処法、受診の判断、検査・治療について徹底解説

Copyright © Anicli24 AA Rights Reserved.